ムダに楽しく、ビスコッタ

Notリア充。アンチVery。 どうしようもないオンナ30代。いかに東京を遊びつくせるか。

5lackへの期待

私が5lack(スラック)という個性的なアーティストに出会ったのは、やはりPUNPEEがきっかけで、あの童顔なラッパーに弟がいるのか!(どうみてもPUNPEEは末っ子顔だろ)と思って興味をもった(←不純)

f:id:biscota2005:20160330231545j:plain

5lack単体の音源はすごく繊細でリアル。好みは分かれるだろうけれど、その"素直さ"にハマる人が多い。クリエイティブの部分のみでいえば(プロデュース面はさておき)、兄よりも才能があるんじゃないかという声もある。


S.L.A.C.K. - Hot Cake

愛しの福岡 / 5lack x Olive Oil


5lack With mabanua Band/HNGRI KILLIN!! - LIVE at UNIT [Weeken'] 2015.9.26

そんな5lackが珍しく一般メディアのインタビューに答えていた昨年の記事。

www.cyzo.com

『音楽的な部分は10段階で5』というタイトル通り、日本のHIPHOPのレベルの低さをはっきり言葉にしている。そして自分は、そういうレベルの低い環境に惑わされず、しっかり深いものを作っていきたいという。

完全なアウトロー

このインタビューを、"生意気な若手アーティストが、自分に脚光をあびない理由を、メディアや外部環境のせいにしている"と批判することはたやすい。

しかし、そうではない。

彼のいうように、商品の中身が未熟なのに、そのままお金になる部分だけをメディアが搾取して食い尽くすと、いずれそれらはまとめてゴミ箱行きだ。

5lackは、「アングラもメジャーも、日本のHIPHOPはどのみちレベルが高いわけではない。だったら、四の五の言ってないで、みんなちゃんといい音楽をつくりましょうよ」と語っているのだ(と解釈している)

確かに、「はやり」を「文化」にしていくには、アーティストの底力と体力が必要不可欠だ。消費者は思ったよりバカではない。だからすぐに気づき、離れていく。

5lackは、これまでアングラらしくストイックに音楽を追及してきたけれど、今後はさまざまなアウトプットをしてみたいと言う。

日本のメジャーでの活躍を目的にしているわけではないようだが、

比較的受け身であったところから脱却(とあえてこう書く)する5LACKが楽しみだ。

  

5lackは常に海外のレベルを基準にしているらしい。

彼の言うように、少し先の未来に「5lackって今聴いたらヤバイよね」と言われるのははもちろん素敵だけれど、

ズバ抜けてヤバくなれさえすれば、未来も現在も関係なく感動させることができる。

 5lackには、ぜひ、飛びぬけてほしいと思う。できるだけ早くに。

結局、未来は、"現在"のつみかさね。今の活躍を無視することはできないのだから。

 

ちなみに、メジャーだろうが、アングラだろうが関係なく、

ライブ見た人みんなが「音楽ってすんげーだな!」と沸くだろう動画がこれ。

 

Lauryn Hill "Doo Wop (That Thing)" 06/14

 

いつか、こういうレベルのアーティストが揃う場所に、

日本語のHIPHOPアーティストが立って、観客を沸かしてきてほしい。

そんな日がきたら、たぶん号泣するだろう。